第58回全国空手道選手権大会 大阪府選考会
2015.05.10
夏の全国大会の大阪府の代表選手を決める選考会が、住道中学校で行われました。
大阪府大会優勝選手+3名なので小さい枠をみんなで目指すので大変です。
選手にとっては年間通じて一番緊張し一番大事な日になります。
今年もかなりレベルの高い選考会になりました。
形はやはり正確な形と極め、開始線に帰るなどたくさん見直して行かなければならないと思います。
組手は総当たり戦なので、確実に決めて行かなければ進めません。
今年は交野支部からは個人戦5名選ばれました。おめでとうございます。全国大会での活躍を期待します。
個人戦
笹本慶也 (小4年男子形) 池田愛音(小4年女子形・組手)
安土奈歩(中1女子形・組手)
清水勇志(中3男子形) 面高海斗(中3男子形・組手)
団体戦
低学年男子形・低学年男子組手・中学女子形・中学男子組手
第38回枚方市空手道選手権大会
2015.05.05


ゴールデンウイークの5日枚方市立総合体育館にて、枚方市空手道選手権大会が行なわれました。
交野支部の枚方在住の生徒だけをオープン参加として今回、初出場させていただきました。
団体形は三人のメンバーに学年制限がなく、決勝まで全て赤青のトーナメント勝負でとても楽しく見れました。
個人の形も学年毎、男女混合でとても緊迫した試合でした。今回形5名、組手7名出場しましたが、形は全員が入賞と言うとてもよく出来た結果となりました。


優勝 笹本慶也(小学生4年男女)
準優勝 宝専毅大(小学生3年男女) 中垣太賀(小学生4年男女)
三位 織田晴仁(小学生3年男女) 笹本稜也(中学生男子)


組手
三位 中垣太賀(小学生4年男子) 笹本慶也(小学生4年男子)
        笹本稜也(中学生1年男子) 笹本翔也(中学生2・3年男子)
第42回大阪府空手道選手権大会(幼・小学生)
2015.04.17
大阪市中央体育館にて 第42回大阪府空手道選手権大会(幼・小学生) が行われました。
今年度初めての大会で優勝すれば8月に静岡で開催される全国大会に出場できます。
まず団体戦ですが形の練習不足が目立ちました。道場でも時間がある時や三部に残ってもっと3人で合わせていかないとなかなか思う得点は出ません。団体組手の小学3・4年の部は強敵な支部がたくさんいる中、よく頑張ったと思いますが 総合的に組手は経験不足を感じました。個人戦では小さなミスで勝ちを逃したり、集中力が切れたりとまだまだ課題はいっぱいです。夏の全国大会を目指して5月10日の選考会頑張りましょう!

団体・形  準優勝  掛水佑真・笹本慶也・中垣太賀 (小学3・4年男子の部)
      三 位  東原咲都・紺 愛未・清水美千果 (小学5・6年女子の部)
 
団体・組手 優 勝  掛水佑真・笹本慶也・中垣太賀 (小学3・4年男子の部)
      三 位  山根凛太朗・掛水将真・面高七海 (小学1・2年男女の部)
           笹本翔也・清水勇志・面高海斗 (中学男子の部)


個人・形  優 勝   山根颯太朗(幼年の部)橋崎颯良(小1男子)
            面高七海(小1女子)池田愛音(小4女子)
      準優勝   安土奈歩(中1女子)
       三 位  中垣賀琥(小1男子)平野翔梧(小4男子B)面高海斗(中3男子)
       優秀選手 宝専毅大(小3男子B)大野真矢(小3男子)小林隼太朗(小3男子)
            織田晴仁(小3男子)樽井惺哉(小4男子B)掛水佑真(小4男子)
            池田詩音(中1女子)末吉 愛(中1女子)


個人・組手  優 勝   橋崎颯良(小1男子)池田愛音(小4女子)
       準優勝  平野翔梧(小4男子B)
       三 位  福岡晴太郎(小1男子)面高七海(小1女子)笹本稜也(中1男子)
            清水勇志(中3男子)面海海斗(中3男子)
       優秀選手 草木洸人(小3男子B)樽井惺哉(小4男子B)
            笹本慶也(小4男子)掛水佑真(小4男子)
第4回北河内地区空手道錬成大会
2014.12.21
 

近年では年末の恒例になりました第4回北河内地区空手道錬成大会が行われました。
この何年間か全空連のルールになかなか慣れない中、強化練習やメンホーでの稽古を普段の稽古に取り入れたりいろいろ試行錯誤してきました。その結果が出たのか、交野支部の選手は少し全空連のルールにも慣れてきたように感じました。立ち方や挙動まだまだ出来ていない事もあるので、もちろん基本を中心にしっかりとした形や組手ができるように精進していきましょう。
とはいえ、今回の大会は金メダル4個、銀メダル8個、銅メダル6個、合計18個に敢闘賞5名と、なかなか頑張った良い結果だと思います。

形の部
優勝    中垣太賀(小3男子) 安土奈歩(小6女子)
準優勝 掛水将真(小1男子) 笹本稜也(小6男子) 末吉愛(小6女子) 面高海斗(中2男子)
三位    橋崎理久(小2男子) 笹本慶也(小3男子) 紺愛未(小5女子) 池田詩音(小6女子)
敢闘賞 大野真矢(小2男子) 掛水佑真(小3男子) 筒井聖志瑠(小5男子) 平野琢己(小5男子)
組手の部
優勝   安土奈歩(小6女子) 面高海斗(中2男子)
準優勝 池田愛音(小3女子) 笹本稜也(小6男子) 池田詩音(小6女子) 清水勇志(中2男子)
三位    山根凛太朗(小1男子) 掛水佑真(小3男子) 
敢闘賞 笹本慶也(小3男子) 中垣太賀(小3男子)

- CafeNote -